ロースターメンテナンス・ダクト清掃
無煙ロースター設置後1年の無償修理(条件有下記)、1年経過後以降の修理についても、迅速に対応致します。
自社製、他社製を問わずメンテナンスのご相談を承ります。バーナーや部品の製作についてもお気軽にご相談下さい。
メンテナンスのご依頼の中で、一番多い故障は火がつかない、火が弱いといった内容です。
火が弱い場合
-
- 1. バーナーを外し、錐等で目詰まりを取ります。
軽く地面で叩いて焦げカス等を取ります。 - 2. バーナーを外した奥にノズルがあります。
その中心の穴を細いクリップや針金等で掃除します。
- 1. バーナーを外し、錐等で目詰まりを取ります。
点火不良の場合
- 1. 点火してみます。
パイロットバーナーに火が着いているかどうか確認します。
火が着いていない場合火花が出ているか確認して下さい。 - 2. 火花が出ていない。
電気、電池、スイッチを確認し通電していれば点火用の火花が出るガイシ周辺に油が付着している。
油をふき取る。
火花は出るがパイロットバーナーに火が着かない。
パイロットバーナーの奥のノズルの詰まりを針金等で取る。
パイロットバーナーに火が着くがメインバーナーに火が着かない。
パイロットバーナーの向きの調整、メインバーナーの空気調節。
ダクト清掃について 施工写真はこの下↓です。
焼肉店のダクト火災は近年増加していく傾向にあり、特に長年使われたダクト設備は、点検清掃を怠ると火災発生による損害賠償、営業中断、店舗の修復、修復期間中の家賃、従業員様の給与の保証等の甚大な損害が発生する可能性があります。
ダクト内の汚れを放置しますと火災の危険だけでなく、排煙能力の低下により空調設備全般に負荷がかかり光熱費の無駄も発生します。
火災を未然に防ぐため、日常清掃、2~3年に一度ダクト清掃の実施をお勧めします。
ダクト火災発生
直接損害
|
間接損害
|
排気ダクト無料安全診断
無料点検のエリアは原則、東京近郊とさせて頂きます
ダクト診断は、ファイバースコープを使用して、肉眼では確認できないダクト内部を点検します。
もちろん、お客様にはその映像や写真でダクト内の状況をご確認いただいた上で、清掃のご提案を致します。
無煙ロースター及びダクトの製品、施工会社については、自社製、他社製を問いません。
![]() 油脂の付着したファイヤーダンパー |
![]() ダクト内部 |
![]() ファイバースコープによるダクト内点検 |
排気ダクト清掃
![]() 養生作業 |
![]() 清掃前のダクト内 |
![]() 清掃前のダクト内 |
![]() 清掃後 |
![]() 清掃後 |
千里馬様(栃木県日光市小佐越)作業内容:ダクト清掃、FVD交換
ロースター数:6台 工期:1日 (国際什器製ロースター)
養生作業→ロースター取外し
洗浄前のダクト内
洗浄後のダクト内
FVDを新品に交換
味道園様(東京都八王子市明神町)作業内容:ダクト一部交換、FVD交換
ロースター数:8台 工期:1日 (東海クリエ製ロースター)
ロースターを外し古い配管の断熱材とダクトを撤去しました。
ダクト内は油脂が付着が目立ちます。フレキは穴が開いてます。
新しい配管につなぎ替えて断熱材を巻きました。
テーブルを設置しました。
羅々亭様(茨城県水戸市大塚町)作業内容:コネクトボックス洗浄、オイルボックス洗浄、モーターダンパー交換、FD洗浄
ロースター数:18台 工期:2日 (八千代機械製ロースターTRD-270)
モーターダンパー交換
オイルボックス苛性ソーダにより洗浄
FDの油脂を取り苛性ソーダにより洗浄
コネクトボックス内部の汚れ(洗浄前)
コネクトボックス(洗浄後)
作業中のロースター
龍苑様(神奈川県川崎市川崎区渡田)作業内容:ダクト清掃、交換、FVD設置
ロースター数:8台 工期:1日(大日製作所製ロースター)
ロースター、天板取外し
ロースターを外したダクト内と吸込口
吸込口、ふた、枠
苛性ソーダ洗浄後のふた、枠
ダクト交換、FVD(ファイヤーボリュームダンパー)取付
洗浄後のロースター パッキンがあるため手洗い
こり家米沢店様(茨城県水戸市米沢町)作業内容:排気用シロッコファン清掃
ファン:7台 工期:1日
ファンボックス内
ファン分解
ファン分解
油脂を手洗いし苛性ソーダにより洗浄右は洗浄後、羽根側は手洗いで洗浄しました。
除去した油脂
東京飯店高円寺店様(東京都練馬区)作業内容:ダクト清掃、交換
ロースター数:17台 工期:2日間営業終了後作業(バリバリシステム製ロースター)
養生作業
ロースター取外し
交換したダクト
フィルター洗浄前と洗浄後
オイルボックスとファイヤーダンパー洗浄後
ダクト交換後 断熱材巻
カルネステーション銀座店様(東京都中央区銀座)作業内容:ダクト清掃、交換
テーブル数:79台 工期:6日間営業終了後作業(什研製ロースター)
端から端が見えないくらいの広大な店舗です。
無煙ロースターとダクトの接続部を外し、防火ダンパーを外しました。ダクトは手を入れる隙間がない状態のため、開口部分を広げました。洗浄作業のため養生します。
ロースターとダクトの接続部分と防火ダンパー。かなり油脂が付着しています。
洗浄開始両方とも油脂は取れてきれいになりました。 開口部分の補修作業も進行中です。
ダクトの立ち上がり部分のエルボを新品に交換しました。 床の補修作業。
ダクトの接続部分と防火ダンパーを戻しロースターと接続しました。風量を測定し着火確認作業、清掃し完了です。
カルネステーション浅草店様(東京都台東区千束)作業内容:ダクト清掃、交換
テーブル数:39台 工期:3日間
養生作業からロースターの接続部分を取外し防火ダンパーの洗浄準備をします。
防火ダンパー洗浄しています。 洗浄後の防火ダンパー。
床の汚れを除去し防火ダンパーを接続、新品のダクトを接続しました。店内の清掃作業をし完了です。
東京飯店高円寺店様(東京都杉並区高円寺南)作業内容:ダクト清掃、交換
テーブル数:17台(バリバリシステム製ロースター) 工期:2日間 営業終了後作業
ロースター内のダクトを外しバタフライ式防火ダンパーとボリュームダンパーを外しました。 フィルターも洗浄。 右は洗浄後の写真です。
ロースター内のダクトを新品に替えボリュームダンパーを取付し繋ぎなおしました。内側の洗浄も完璧です。 引渡し前清掃をし、ガスの着火テストと点火不良を修理して完了しました。
無煙ロースターをお買上頂いたお客様には椅子等を特別価格で提供させて頂きます。
見積はお気軽にお申し付け下さい。
あなたのお店に最適のロースターをお届致します。